図書館からのお知らせ

1月の臨時開館について


 2020年になりました。
 本年もみなさんのご利用をお待ちしています。
 202001バナー

 絵文字:ノート1月の臨時開館
 1月18日(土)10:30~19:00
 1月31日(金)  8:30~21:00

MISSION COMPLETEありがとうございました!!

 すべてのMISSIONが終了しました。
 各MISSIONにご参加いただいたたみなさん、ご協力いただいた
 みなさん、ありがとうございました!!

 キャンペーン2019COMPLETEバナー
 
  絵文字:星MISSION 001 ペットボトルのキャップを集めよ     約4,560個
                             (約11.4kg)
  絵文字:星MISSION 002 1日1POP作成せよ                       11POP  
  絵文字:星MISSION 003 ペットボトルキャップアートを完成させよ 参加35名
                             2,400個
  絵文字:星MISSION 004 「こんな本読んでみて」のバックナンバーを展示せよ
                               閲覧23名
  絵文字:星MISSION 005 Happy newsを集めよ          参加7名

 絵文字:ノートスタンプカード参加     253名
     5冊(ステッカー) 95名
    10冊(チャーム)    42名
      15冊(缶バッジ)  17名      プレゼント 合計154名

 ペットボトルキャップアート(館内)
 Happy news 
  絵文字:星MISSION 003「ペットボトルキャップアートを完成させよ」
  絵文字:星MISSION 005(LAST MISSION)「Happy newsを集めよ」
   は、館内にて展示中。
   ぜひご覧ください。
  
     教えてあなたの挑戦中館内掲示    

発表!!貸出ランキング2019


  2019年。
  今年、あなたはどんな本を読みましたか?
  お気に入りの本と出合えましたか?
  今年も、三重短生のみなさんの貸出ランキング2019を発表しました。
  教養部門とキャリア支援コーナーそれぞれあります。
  みんなが読んだ本、ぜひチェックしてみてくださいね。
  
  貸出ランキング2019バナー

  絵文字:良くできました OKそれぞれのコーナーでは、ランキングに入った本のリストも
   配布しています。

こんな本読んでみて No.80できました。


  「こんな本読んでみて」のNo.80ができました。
  全面リニューアルして10号目。
  記念の今号は特別仕様。
  ひとつひとつに10号の気持ちを乗せて。
    こんな本読んでみてNo.80表紙  
  絵文字:ノート図書館内以外にも、校舎棟玄関、学生部まででも配布
  しています。
     絵文字:パソコンこちらからは、リニューアル後の全号をご覧いただけます。

   201912こんな本No80バナー

LAST MISSION 発動!

 <MISSION COMPLETE>
 12月26日をもって、終了しました。
 みなさん、ご参加ありがとうございました!!

    LASTMISSIONバナー

    LAST MISSION が発動されました。
 「Happy News を集めよ」
 今年1年の終わりに、日本全国の新聞から、Happyな気持ちになれる
 Newsを見つけてみませんか。
 ぜひ、ご参加ください(^ー^)

リアル謎解きゲーム「トショカンチョウカラノチョウセンジョウ。」

 <終了しました>

   附属図書館リアル謎解きゲーム
 「トショカンチョウカラノチョウセンジョウ。」開催

 2019謎解きバナー

 日時|2019年12月2日(月)~6日(金) 9:00~17:00
    最終受付時間:16:15
    開催時間内は、いつでもエントリー可能です。
 制限時間|45分間
 参加費|無料
 申込み|9:00~16:15に、図書館カウンターへ申し出てください。
   ★ 17時以降は、答え合わせはできません。
 ★開催期間内であれば、再チャレンジ大歓迎!

図書館だより 47号を発行しました。


 「図書館だより」第47号を発行しました。
  今号は、法経科の今本幸平先生、食物栄養学専攻の飯田津喜美先生に
  ご執筆いただいています。
  ぜひご覧ください。
  
  絵文字:携帯電話当館webサイトでは、1号からすべてご覧いただけます。
   こちらから
  絵文字:鉛筆図書館内にて配布しています。

新聞企画「三重県は 南北に長い 新聞も こんなに違う。」展


  <終了しました>

 中日新聞社様寄贈新聞企画展示
 「三重県は 南北に長い 新聞も こんなに違う。」

  毎朝届く新聞。
  同じ三重県の中でもこんなに違う。
  それは
  そこに暮らす人たちの暮らしに、同じなんてないから。
  そんな、当たり前のことに気づかせてくれる新聞。

   中日新聞スピンオフ展示バナー
 
  中日新聞三重版 8種類ぜんぶ展示します展
   2019年11月12日(火)~18日(月)発行分
   展示期間|11月13日(水)~11月28日(木)
  
 

 

MISSION: 「こんな本読んてみて」バックナンバー展示

 
<終了しました>

 MISSIONが発動されました。
 MISSION004「こんな本読んでみて」バックナンバーを展示せよ

 004こんな本バックナンバー展示バナー
 現在No.79が発行されているフリーペーパー「こんな本読んでみて」。
 2005年から始まった「こんな本読んでみて」は、15年。
 ぜーんぶ集まっていても、伝えたいことはひとつ。
 バックナンバーもすべて、ご自由にどうぞ。

MISSION:ペットボトルキャップアートを完成させよ


  <MISSION COMPLETE!!>
  みなさん、ご参加ありがとうございました!
  
  MISSIONが発動されました。
  MISSION003 「ペットボトルキャップアートを完成させよ」

     校舎棟キャンペーンポスター003

  図書館内にて、挑戦中です。
  あなたもMISSIONに参加してみませんか。
  

こんな本読んでみて No.79


 三重短のとしょかん発行のfreepaper「こんな本読んでみて」No.79
 配布中です。
 館内のほか、校舎棟1階玄関、管理棟学生部前でも手に取ってもらえます。
 特集ももちろんですが、連載もおすすめなのです。
   こんな本読んでみて79館内写真バナー
 こちらからもどうぞ➡絵文字:ノート

後期BOOK CAFE開店のお知らせ


 後期BOOK CAFE開店日が決定しました。
 みなさまのお越しをお待ちしています絵文字:ノート
 <終了しました>
 後期BOOKCAFEバナー
 
10月11日(金) 11月11日(月) 12月11日(水)
 いずれも12:00~12:50
 場所 図書館横テラス(悪天候の場合、当日中止する場合があります)

       絵文字:一休み12月11日MENU
   「人生を変える音楽」豆宮処凛 ほか
   「将棋の子」 大崎善生
   「お茶のすすめ」 川口澄子
   「運動ギライでも筋肉はつけられる!」石井直方
   「大好きに会いに行こう!」仲田恵理子

     絵文字:一休み11月11日MENU  
   「こんにちは おてがみです」 中村季枝子ほか
   「まるまるまるのほん」 エルヴァ・デュレ
   「イルミネイチャー」 カルノフスキー
   「だまし絵でわかる 脳のしくみ」 竹内龍人
   「東大ナゾトレ」 Another Vision

      絵文字:一休み10月11日MENU
   「ある日、アヒルバス」 山本幸久
   「起きてから寝るまでネコ英語表現」
   「起きてから寝るまでイヌ英語表現」
   「くうとしの」 晴
   「フエルトで作るアニマルトロフィー」花村一晃

挑戦中➡ Cheer for you


 <12月26日をもって、終了しました>
 今年もたくさんのご参加ありがとうございました!!

   今年も図書館キャンペーン2019始動
 図書館キャンペーン2019バナー
 発動されるMISSION
 あなただけの挑戦
 お待ちしています。
 スタンプカードもパワーアップ。今年のプレゼントは…。
  
  キャンペーンポスターバナー

NEWS127-図書館資料展示2019-


 <終了しました>

 全国の新聞127紙。全部集めてみました。
 同じニュースを読み比べてみたり、様々な地域の新聞から記事を
 探してみたり。
 楽しみ方は∞です。

 NEWS127バナー
 
■展示期間    2019年10月1日(火)~10月30日(水)
■期間中休館日  5日(土)、6日(日)、12日(土)~14日(月)、19日(土)、
         20日(日)、22日(火)、26日(土)、27日(日)
■期間中開館時間 8:30~21:00
※期間中、休館日、開館時間は予告なく変更する場合があります。
 変更があった場合は、HP,本学公式SNS等でお知らせします。

Playing Games!

<終了しました>
  
図書館で思いっきり笑うってどう?
 昼休みに本を使ったカードゲームやります。
 お気に入りの本があったら、ぜひ持ってきてください。
 もちろん、図書館にはたーくさん本がありますので、図書館の本を
 使っての参加もできます。
 時間内であれば、途中参加、途中退席大歓迎。

ゲーム大会バナー