2020年6月の記事一覧
「第14回小論文コンクール」コーナーできました
【終了しました】
第14回小論文コンクールコーナーできました。
「SDGsの視点から考える今後の暮らし方」
新しい生活様式を取り入れる必要性を踏まえた、SDGsの視点から
今後の暮らしを考えます。
参考にどうぞ。
すきま読書はじめました
<終了しました>
すきま読書はじめました
少し電車を待つ時間。講義が少し早く終わったすきま。次を待つ少しの間。
その時間を楽しめる本がたくさんあります。
(本学学生/専任教職員のみ)電子書籍提供開始のお知らせ
<本稼働に移行しました。TOPページ「電子書籍」バナーからご利用ください。>

【電子書籍提供開始のお知らせ】(本学学生及び専任教職員のみ)
6月12日(金)より、電子書籍(紀伊國屋書店学術電子図書館KinoDen(キノデン))の提供を開始します。
自宅PCから、自身のスマートフォン、またはクラウド型電子書籍リーダー(bREADER Cloud)から、利用できます。
ぜひご利用ください。
《利用方法》
1 三重短期大学附属図書館HPの「マイページ」にログインする。
初回ログイン時は
ID:図書帯出証番号(6桁)
パスワード:生年月日の8桁YYYYMMDD
(2020年4月1日生まれの場合20200401)
初回ログイン時に、必ずパスワードを変更してください。
パスワードを忘れた場合、附属図書館カウンターにて初期化の申し出をしてください。
2 ログイン後の画面に表示される「三重短期大学附属図書館から●●さんへのお知らせ」を
クリックする。
3 電子図書館(Digital Library)の下の「KinoDen(紀伊國屋書店学術図書館)」ボタンをクリックする。
4 電子書籍が利用できるプラットフォームが表示されます。
検索するなどして、見たい本を利用してください。
★本学ページには、ウインドウ左上に本学マークが表示されます。
通信費は自己負担となります。ご注意ください。
5 本稼働期間に入ったら、利用終了時は、必ず「閲覧終了」ボタンを押してください。
《利用期間》
6月12日(金)~8月8日(土) トライアル期間
8月9日(日)~ 本稼働
《利用内容》
●トライアル期間
・「未所蔵」タグ以外の全タイトルを全ページ利用できます。
ただし、1回の利用の中で、1冊5分間の時間制限があります。
・トライアル期間中は、資料のダウンロードや印刷はできません。
・図書館での貸出冊数に関係なく、利用できます。
・5分間の閲覧終了時に「図書館へのリクエスト」との文章が表示されますが
本学では、電子資料のリクエストは受け付けておりません。ご了承ください。
トライアル期間中は、ダウンロードができないため、bREADER Cloudにダウンロードするなどの利用はできません。
●8月9日(日)~
・当館購入資料のみ利用できます。
購入資料は、閲覧/ダウンロード/印刷ができます。
印刷できる枚数には制限があります。また、ダウンロードや印刷ができないコンテンツも
含まれます。
・1冊に同時にアクセスできるのは1人です。
他の人が利用中は、待ちながら試し読みできます。
前の人の利用が終わったら、閲覧できます。しばらく待ってから、アクセスしてください。
・図書館での貸出冊数に関係なく、利用できます。
・時間制限はありません。
・トライアル期間と同様に、本学では、電子資料のリクエストは受け付けておりません。
《その他》
・電子書籍検索TOP画面上にヘルプボタンがあります。
・bREADERの使い方は、附属のマニュアル等を利用してください。
<bREADER Cloudは下記のQRコードからダウンロードできます>
通信費は自己負担となります。ご注意ください。
App Store
Google Play

・ご不明な点がございましたら、図書館カウンターまでお声かけください。
・来館が難しい場合は、電話または、TOPページ左下に記載のアドレス宛にメールにて
問い合わせできます。
メールには、①学籍番号と氏名 ②問い合わせたい内容(具体的に「ログインしようと
したら「●●」というメッセージが表示され、ログインできない」など)を記述してください。
メール受信確認は、平日8時30分から17時15分までの間に不定期に行います。このため、
即時対応はできませんので、ご了承ください。
【電子書籍提供開始のお知らせ】(本学学生及び専任教職員のみ)
6月12日(金)より、電子書籍(紀伊國屋書店学術電子図書館KinoDen(キノデン))の提供を開始します。
自宅PCから、自身のスマートフォン、またはクラウド型電子書籍リーダー(bREADER Cloud)から、利用できます。
ぜひご利用ください。
《利用方法》
1 三重短期大学附属図書館HPの「マイページ」にログインする。
ID:図書帯出証番号(6桁)
パスワード:生年月日の8桁YYYYMMDD
(2020年4月1日生まれの場合20200401)
パスワードを忘れた場合、附属図書館カウンターにて初期化の申し出をしてください。
2 ログイン後の画面に表示される「三重短期大学附属図書館から●●さんへのお知らせ」を
クリックする。
3 電子図書館(Digital Library)の下の「KinoDen(紀伊國屋書店学術図書館)」ボタンをクリックする。
4 電子書籍が利用できるプラットフォームが表示されます。
検索するなどして、見たい本を利用してください。
★本学ページには、ウインドウ左上に本学マークが表示されます。
5 本稼働期間に入ったら、利用終了時は、必ず「閲覧終了」ボタンを押してください。
《利用期間》
6月12日(金)~8月8日(土) トライアル期間
8月9日(日)~ 本稼働
《利用内容》
●トライアル期間
・「未所蔵」タグ以外の全タイトルを全ページ利用できます。
ただし、1回の利用の中で、1冊5分間の時間制限があります。
・トライアル期間中は、資料のダウンロードや印刷はできません。
・図書館での貸出冊数に関係なく、利用できます。
・5分間の閲覧終了時に「図書館へのリクエスト」との文章が表示されますが
本学では、電子資料のリクエストは受け付けておりません。ご了承ください。
●8月9日(日)~
・当館購入資料のみ利用できます。
購入資料は、閲覧/ダウンロード/印刷ができます。
印刷できる枚数には制限があります。また、ダウンロードや印刷ができないコンテンツも
含まれます。
・1冊に同時にアクセスできるのは1人です。
他の人が利用中は、待ちながら試し読みできます。
前の人の利用が終わったら、閲覧できます。しばらく待ってから、アクセスしてください。
・図書館での貸出冊数に関係なく、利用できます。
・時間制限はありません。
・トライアル期間と同様に、本学では、電子資料のリクエストは受け付けておりません。
《その他》
・電子書籍検索TOP画面上にヘルプボタンがあります。
・bREADERの使い方は、附属のマニュアル等を利用してください。
<bREADER Cloudは下記のQRコードからダウンロードできます>
・ご不明な点がございましたら、図書館カウンターまでお声かけください。
・来館が難しい場合は、電話または、TOPページ左下に記載のアドレス宛にメールにて
問い合わせできます。
メールには、①学籍番号と氏名 ②問い合わせたい内容(具体的に「ログインしようと
したら「●●」というメッセージが表示され、ログインできない」など)を記述してください。
メール受信確認は、平日8時30分から17時15分までの間に不定期に行います。このため、
即時対応はできませんので、ご了承ください。
「こんな本読んでみて」No.83できました
いよいよ6月。
みなさんはどんな風に過ごしていますか?
今回は「MIETAN本つなぎ」特別編。
三重短生の「おうち時間の過ごし方」の紹介もありますよ。

こちらからもどうぞ「こんな本読んでみてNo.83」
はんぶんおわり
2020年もはんぶんおわり。
楽しい夏になりますように。
マスクと暑さ対策を両立させてくださいね。
開館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
利用者サービス
COUNTER 2018.5.30START
3
2
1
3
5
0
3
図書館専用アプリ
●App Store
●Google Play
津市立三重短期大学附属図書館
〒514-0112
三重県津市一身田中野157
☎059-232-2341
✉library~※ABC※~@tsu-cc.ac.jp
~※ABC※~を削除し、送信ください。