よくある質問(FAQ)
後日検索を行うために、検索条件を保存しておきたいのですが、可能でしょうか。
OPAC蔵書検索で入力した検索条件は、ブラウザを落とす(もしくは長時間操作止める)までは、検索履歴として、記録されています。
検索履歴は、画面上部の「検索履歴」ボタンをクリックする事で確認できます。
※画像は「検索履歴」をクリックした後の画面のです。
後日まで検索条件を保存する場合は、検索履歴参照の画面から、登録する条件のチェックボックスにチェックを入れ、「お気に入りに登録」ボタンをクリックしてください。
登録した内容はマイページのお気に入り検索から確認する事ができます。
○○関連の本が入荷したら教えてほしいのですが、可能でしょうか。
新着アラートというサービスをご利用いただけます。
これは、検索条件を記憶し、合致する資料が入荷した場合に、メールで配信するための機能です。
OPAC(蔵書検索)で検索後、「検索条件の登録」をクリックする事で登録ができます。
もしくは、マイページの新着アラートからも登録が可能です。
登録を行うと、SDIの一覧画面が表示されます。
ここから、配信中の一覧を確認したり、配信頻度を変更することが可能です。
図書館に質問・意見・要望があります。
なんでも、お気軽に図書館スタッフにおたずねください。
また、館内に「図書館なんでもBOX」もあります。
ご利用ください。
買ってもらいたい本があります。
リクエストサービスがあります。
館内にある「予約・リクエストカード」に必要事項を記入して、カウンターにお申し出ください。
*予約・リクエストサービスは、在学生のみのサービスです。
*予約・リクエスト合わせて、1回3冊までです。
*本によっては、購入できないものもあります。
[三重短大でさがす]タブで探している資料が見つからないときは? (その1)
OPAC(蔵書検索)の[三重短大でさがす]タブで検索してもヒットしないときは、
- キーワードの漢字や綴りは正しいか、確認してみましょう。
- もしかして、「論文名」や「論文の著者名」で探していませんか? 雑誌のタイトルで探してみましょう。
「論文名」や「論文の著者名」で探したいときは、[日本の論文]タブで検索してみてください。電子ジャーナルの本文をパソコンで読むことができる場合もあります。 - それでも見つからないときは、[他大学図書館]タブや[すべて]タブで探してみましょう。
他機関の図書館での所蔵が確認できれば、直接その図書館へ行って資料を利用したり、資料を取り寄せたりすることができる場合もあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
●App Store
●Google Play
津市立三重短期大学附属図書館
〒514-0112
三重県津市一身田中野157
☎059-232-2341
✉library~※ABC※~@tsu-cc.ac.jp
~※ABC※~を削除し、送信ください。